東京/新宿の整体スクール(学校)。 整体技術だけでなくコミュニケーションや心理、経営も学べるスクールです。
整体 スクール 新宿 渋谷 独立 経営 コミュニケーション 経絡指圧 オステオパシー 揺らし圧 ゆさぶレッチ
HOME > セミナー情報 > 整体スクールのご案内(東京/新宿/渋谷)

■ 整体スクール について

▼ スクールの概要

整体スクール 学校 渋谷/新宿/東京 オステオパシー レイキ 経絡指圧

『楽ゆる整体スクール』

〜 心・技・体 を備え、治療と癒し両方を提供し、きちんと稼げるセラピストを育てる 〜

(講師: トータルリチューニング院長・日本ERM協会代表 永井 峻)



 ※ A4版の見やすいスクール資料(データ版)もあります。ご希望でしたら 資料請求 をどうぞ。
 ※ 新期 (2017年8月スタート)、募集中です。(お気軽にお問い合わせ下さい)

背景 整体スクール 東京 新宿 渋谷 オステオパシー

 ●整体関係のお仕事の患者さんや関係者たちから、「教えるのをやってくれませんか?」
  というリクエストを多く頂いたこと

 ●自分が学ぼうとした時代もそうでしたが、『効果が高くて安全な上質なスキル』に加えて、
  『ひとのカラダのつくりの基礎』や『心理面の重要なポイント』など、施術と理論、接客の
  全体像までのトータル
を実践込みで教えてくれる学校がなかなか探せないこと

 ●『心身ふくむ人間全体』をちゃんと診て、ケアできる代替療法家が増えることで、
  健康業界にも日本人の健康にも貢献できると考えたこと

 ※永井の整体院がもういっぱいで予約がとりにくいため、信頼して紹介できるセラピストさんを
  増やしたいという気持ちもあります。

 ・・・という理由から、スクールのカリキュラムをつくりました。




  □ 基礎から整体・ケア技術を学びたい(学び直したい)と思っている施術者さん
   または、仕事にするつもりはなくても、ご家族や友人をケアできるスキルが欲しいひと
   (経験/未経験は全く問いません。事前知識のいらない内容にしています。)

  □ 適当にもめばよい、ではなく、ちゃんと回復のこと、患者さんの全体のバランスを
    ケアしたいという気持ちのあるひと(背骨、骨盤、血流などの調整を含めた内容)

  □ わかりやすくて効き目が強い、という競争力の高いセラピー技術を学びたい人。
   (気持ち良いだけでは回復は望みにくく、効力だけではかなりの説明力が必要になります。
    『気持ち良さ × 効き目』 のバランスの良さがポイントです)

  □ 筋肉や骨格だけでなく、神経や内臓といった深層のケア(体質改善や病気予防)が
    できる方法
までを学びたいひと(慰安だけでなく、体質の改善までやれるように)

  □ 技術だけでなく、患者さんのケアに大切な心理学、施術者としてのコミュニケーション能力
   (接客・対応・メンタルケア的なものまで)も向上させたいと考えているひと
   (技術は当然重要ですが、本当の意味で優しいセラピストになるための話をします)

  ※ 新しいもの(考え方・技術)に興味・感心があり、受け入れる素直さがあるひと



  ●1.ゼロ(初心者)からでもスタートできる
  ●2.初心者も上級者も学べるつくり(基礎、応用、雑学、特殊スキルなど)
  ●3.少人数制で楽しく濃く学べる(多くても各クラス9名ほど)
  ●4.テキスト(教科書)が写真付きでしっかりしているので復習しやすい
  ★5.施術テクニックの質が高い
   ○ 東西両方の整体の結集(経絡指圧〜オステオパシーまで)
   ○ 効果の高さと心地良さを両立させた施術法
   ○ 施術者のカラダを守る方法(疲れや歪み予防)が組み込まれている
   ○ 女性の力でも無理なくやれる
   ○ ボキボキや痛みを強いるもの(リスク)がないのに骨格が整う施術
   ○ 氣の活性が計算された施術
   ○ 心理・脳の仕組みを踏まえた施術
  ●6.効果を実感できるプログラム(チェック法も学び、確認します)
  ●7.理論と実践のバランスが良い (知識もトレーニングも両方大事)
  ●8.面白くてわかりやすい
  ●9.脳科学や心理学が組み込まれている
  ●10.現役でかつ信頼・実績も厚い講師(現在は永井のみ)
  ●11. 独立に必要なことも教えてくれる。(心理学、集客、接客など)
  ●12. 各種サポート (無料メルマガや、質問自由な場など)



 【全体のベースになっているもの】
  ▼ 楽ゆる整体(独自)

 【要素として盛り込まれている施術法】
  ▼ オステオパシー(アメリカの整体)
  ・ 頭蓋仙骨療法、筋膜トリートメント、内臓マニュピュレーション
    ストレイン・カウンター・ストレイン療法、リコイル・テクニック
    スティル・テクニック、リンパ・ポンピング・テクニック
  ▼ トリガーポイント療法(アメリカのツボ療法的なもの)
  ▼ 野口整体(日本の整体の源流)
  ▼ 経絡指圧(経絡を整える指圧法。別名:増永指圧)
  ▼ 各種ストレッチ
  ▼ 操体法 
  ▼ アプライド・キネシオロジー
  ▼ レイキ・気功
  ▼ 音叉療法
  ▼ マグネット療法
  ▼ 心理療法(タッピング、NLP)  など




  ※ 全5回で、全身のケア一通りを学べるプログラムです。
  (全身の疲れ、コリ、背骨、骨盤、血行改善など)

 
  ● 独立に使える施術の基礎力が得られる(基礎知識 + 基礎技術 + 応用技術)
  ● 60分などの全身ケアがができるようになる
  ● 日本だけでなくアメリカの整体や東洋医学も統合した、レベルの高い施術スキルが学べる  
  ● 施術が多彩なため飽きにくい(=リピートされやすい) ※圧法、動法、ストレッチなど
  ● セルフケアも学べるため、自分自身の健康向上にも使える。人に教えてあげることも可能
  ● ただの『表面的なリラックス』でなく、神経を含む『深い治癒・回復』を促すケアができる
  ● 心や言葉、脳、コミュニケーションも含まれるため、総合的な人間力、優しさ向上にも役立つ
  ● 『やり方』だけでなく、『原理』や『法則』、『理由』、『応用』を理解できる
  ※ 民間資格として、基礎過程の修了を照明する、修了証を発行します。

 
  1) 施術以前に知っておかないと話にならない基礎の基礎  
  ・ ヒトの健康をつくる『七大要素』と回復の絶対条件
  ・ 疲労と痛みの原理 (疲れとは?痛みとは?『見えないストレス?』その回復とは?)
  ・ 力、呼吸、氣の原理 (疲労をためずに大きな力を利用する方法)
  ・ セラピスト自身のセルフケア (疲労予防とケア、邪気の予防とケア)
  ・ カラダの中心を知る (全身のつながりと、コアとなる3カ所、回復の土台)
  ・ 一瞬でできる全身リラクゼーション法 ほか
  ※ 質疑応答

  2) ニーズNo1の症状に応える・肩まわりのケア方法 
  ・ 筋肉の基礎的な性格 (全筋肉に共通する性質と、回復方法、役割を知る)
  ・ 肩まわりの基礎知識 (肩の特徴と役割。キー骨格:肩甲骨
  ・ 肩まわりの大事過ぎる基礎解剖学 (代表筋の理解、代表骨格構造の理解)
  ・ 肩まわりの疲労パターン (肩の問題の原因となること)
  ・ 肩の回復に必須の基礎ケア (血流の改善と、関節の可動域回復、胸椎の問題 など)
  ・ 肩のケアに使えるメインテクニック
   (ケアのポイント、重点、代表的なツボ、ストレッチ など)
  ・ 肩についての使えるトークネタ (興味・感心、信頼を得るために効くトピック集)
  ・ カラダの症状と内臓の関連 (深層疲労と表層疲労の基礎知識)
  ※ 質疑応答

  3) カラダの根幹を整える・腰まわりのケア方法 
  ・ 腰まわりの基礎知識 (腰の特徴と役割。キー骨格:骨盤
  ・ 腰まわりの大事過ぎる基礎解剖学 (代表筋の理解、代表骨格構造の理解)
  ・ 腰まわりの疲労パターン (腰の問題の原因となること)
  ・ 腰の回復に必須の基礎ケア (血流の改善と、関節の可動域回復、骨盤調整基礎 など)
  ・ 腰のケアに使えるメインテクニック
   (ケアのポイント、重点、代表的なツボ、ストレッチ など)
  ・ 腰についての使えるトークネタ (興味・感心、信頼を得るために効くトピック集)
  ・ 健康の本質 (恒常性、弾力、稼動性、可変性、心身の連携 など)
  ※ 質疑応答

  4) 実は万能の回復基地・首まわりのケア方法 
  ・ 首まわりの基礎知識 (首の特徴と役割。キー骨格:後頭骨 & 上部頸椎
  ・ 首まわりの大事過ぎる基礎解剖学 (代表筋の理解、代表骨格構造の理解)
  ・ 首まわりの疲労パターン (首の問題の原因となること)
  ・ 首の回復に必須の基礎ケア
   (血流の改善と、関節の可動域回復、後頭骨、頸椎ケアの基礎 など)
  ・ 首のケアに使えるメインテクニック
  (ケアのポイント、重点、代表的なツボ、ストレッチ など)
  ・ 首についての使えるトークネタ (興味・感心、信頼を得るために効くトピック集)
  ・ 回復力の原理 (人間が回復するために絶対に必要なこと)
  ※ 質疑応答

  5) ベーシック・プログラム統合(まとめ)クラス 
  ・ そもそも、患者さんはどうなったら満足か?(満足条件)
  ・ 患者さんに絶対やっちゃいけないのに、ありがちなNG事例と対策
  ・ 心地よい施術の流れと手順のサンプル (すぐ使える具体例)
  ・ 使える検査・チェック法まとめ復習 (首・肩・腰)
  ・ 知って安心。よくある代表的な症例と対応策 (首・肩・腰)
  ・ 威力拡大・新テクニック (首・肩・腰)
  ・ ベーシック施術 フル実践 デモンストレーション ※実況解説つき
   (総復習と実践経験後のリアルな発見のため)
  ・ 施術実践トレーニング (フルで、お互いに)
  ※ 質疑応答
  ※ オマケのプレゼントと解説

  ※1〜5のすべてを受講した方に、修了証を発行いたします。


  ●日時: 次回は、2017年の8/6、9/3、10/1、11/5、12/3、
       という日程(すべて第1日曜日)です。時間は各回13時〜18時前後。
      ※ 個人レッスンは、日程さえ合えば随時受け付けています。
        ご興味のある方は、お問い合わせ下さい。
  ●場所: トータルリチューニングにて(東京都渋谷区本町3-7-6-1301)
       ※ 西新宿五丁目(大江戸線)から徒歩2分
       ※ 初台(京王新線)から徒歩8分
       ※ 新宿駅からバスで10分ほど (『本町三丁目』で下車してすぐ)
       ※ 渋谷駅からバスで20分ほど (本町三丁目で下車してすぐ)
       ※ 場所の詳しい情報はコチラ
  ●料金:   各クラス1.5万円(全5回で合計7.5万円)
       ※ 事前のカード決済にも対応できます。その場合はご連絡ください。
 




 ●「それぞれのテクニックを練習しながら進められ、また自分で効果が目に見えて
   分かることが自信につながりました。」  (新潟 20代 女性)

 ●「自分の今まで知らなかったことがほとんでした。身体のこと、健康のこと、
   食事、生活習慣の見直し等、興味のあることばかりでした。昔から肩・首コリ
   でしたので、その原因治療もわかってよかったです。」 (東京 50代 男性)

 ●「毎回、驚きの知識や新しい発見があり、仕事にもどんどん使わせて
   頂いています。肩・腰のケア、リハビリでも使わせて頂いています。
   治療効果、少しずつUPしているように思えます。」(大阪 20代 女性)

 ●「腰、肩、首 どれも誰でも多少なりとも問題ありのところへ効果的な方法が
   学べたのでよかったです。特に首の『後頭骨の静止圧』は永井先生に普段の施術で
   やってもらって大好きだったので、やり方を学べてよかったです」 (東京 40代 女性)

 ●「理論と実践とでテンポ良く面白く聞いて学べたので、感覚的にやっていたことの
   裏付けも確認できたので、とても勉強になりました。肩が緩んで眠ーくなりました。
   家族にもやってあげようと思います。」(東京 40代 女性)

 ●「手技を先生にして頂いて、感覚を体感し、その後練習時間もたっぷりもらえたのが良かった。
   腹臥位での治療法や、東洋医学と筋肉などのつながりが役に立った。」(大阪 20代 女性)

 ●「ポイントになる部分(体そのもの、施術側、受ける側等)を具体的に教えてもらうことで
   体のつながりや施術者としての知識、考え、心構えなどがどんどん蓄積されていきます。
   気、神経、内臓、筋肉等、つながりが見えてくることで、部分の痛みについての理解や
   解釈が増しました。体そのものについての情報も増えて有り難いです。」(大阪 40代 女性)

 ●「健康に関する本や栄養に関する本を最近よく読むようになったのですが、このセミナーでは
   全く経験したことの無いことばかりで非常に勉強になります。実際に日常で実践できること
   ばかりなので、何とか少しでも取り入れてやりたいと思っています」(東京 50代 男性)

 ●「難しいこともわかりやすく表現して下さるので、とてもわかりやすいです。
   今まで何となくしていた施術もどうしてそうなのか!?ということが分かり、確認もできた。
   骨と、筋肉と内臓の関係はいつも勉強になります。」(新潟 20代 女性)

 ●「理論がしっかりしていて、つまりなく聞けた。実習があって、知ってる動きでも
   ポイントやコツを言われると使いやすい&間違いにくい」(東京 30代 男性)

 ●「最初にみんなでやった筋テストや実験がものすごく面白かったです!
   実技的に言うと、肩甲骨ローリングがすごく役に立って面白かったです。知識面ですと、
   棘上筋や大円筋のリンクの話がめちゃくちゃ面白かったです!」(東京 20代 女性)




 ▼ 第1期: 2011年2月19日〜5月21日 開催 ⇒ 完了
 ▼ 第2期: 2011年7月24日〜10月23日 開催 ⇒ 完了
 ▼ 第3期: 2011年11月27日〜2012年3月25日 開催 ⇒ 完了
 ▼ 第4期: 2012年4月15日〜8月19日 ⇒ 完了
 ▼ 第5期:(月曜クラス)2012年5月14日〜9月10日 ⇒ 完了
 ▼ 第6期: 2012年10月からスタート ⇒ 完了
 ▼ 第7期: 2013年3月スタート ⇒ 完了
 ▼ 第8期: 2013年9月スタート ⇒ 完了
 ▼ 第9期: 2014年8月スタート ⇒ 完了
 ▼ 第10期: 2014年1月スタート ⇒ 完了
 ▼ 第11期: 2015年8月スタート ⇒ 完了
 ▼ 第12期: 2016年8月スタート ⇒ 完了




  ※ 特別なテクニックを習得していける中級、上級のプログラムにご興味のある方は、
    お問い合わせ下さい。スクール資料に案内がありますので、データでお送りします。
    または、初級のクラスの中で、ご案内します。



  お問い合わせページより、お気軽にご連絡下さい。
  (資料請求、ご質問、参加お申し込み、など)